学園生活
性教育講演会(中学二年)

2019年10月11日(金)
公益財団法人 東京都助産師会 板橋 知子 氏に来ていただき、性教育講演会を行いました。講演では思春期における「からだの変化」や「生殖機能の発達」「生命誕生」にふれ、男性は射精、女性は排卵、月経が起こるようになることを学び、その仕組みを理解しました。こうした仕組みは、二次性徴といい、二次性徴を迎えたら何歳であれ、妊娠をする可能性があることを理解しました。自分が産まれてきたことと同時に、自分自身が生命を誕生させることができる機能を持つことについて学習しました。