パソコン室について

高輪のパソコン室は校舎の最上階(5階)の、とても見晴らしがよい場所にあります。パソコン室が設置されたのは、1996年10月、1997年4月からパソコン室としての機能が始まりました。高輪のホームページが立ち上がったのは1999年9月です。その後、2005年にサイト更新、2019年6月に現在のホームページにリニューアルされました。。
2005年4月にパソコン室のパソコン・プリンタ・机・イス・音響設備などを新しくし、その後2011年、2018年、2024年にパソコン機器等を更新しました。
また、2020年12月に講堂、体育館を含め、授業で使用する全ての教室に無線アクセスポイントが設置され、校内でネットワークが使用できるようになりました。

放課後などでの使用

使用方法

  1. 職員室にある「パソコン使用願」に必要事項と”使用目的”を記載して下さい。。

  2. クラブでの使用は顧問の先生、それ以外の使用は担任、もしくは学年の先生の許可印をもらってパソコン準備室に提出して下さい。

  3. 準備室の先生の指示に従い、パソコン室のパソコンを利用して下さい。パソコン室の都合(メンテナンス等)もしくは、利用できるパソコンが無い(すべて使用中)の場合は使用できません。

  4. 自分のユーザー名、パスワードを入力してログインをして使用して下さい。ユーザー名(学籍番号)パスワードを忘れた場合は、準備室の先生に尋ねてください。

  5. 保存する場合は、決められた場所(U:)に保存して下さい。(それ以外の場所に保存した場合は残りません。)

  6. 使用後はパソコンの電源を切って下さい。

  7. 一番最後に帰る人は、自分が使用していなくても、プリンターの電源、検疫パソコンの電源を確認して、電源が入っている状態でしたら、電源を切り、準備室の先生に終了の報告して下さい。
  • パソコン使用を許可された場合でも、”使用目的”以外の使用をした場合は退出してもらいます。
  • 印刷は同一文書・同一作品等を1部のみとします。
    同一文書・同一作品等を複数枚必要とする場合は先生の許可が必要です。
  • カラープリンターを使用する場合は先生の許可を得てから使用してください。
  • USBメモリー等を使用する場合は、検疫パソコンウイルス検疫してから使用してください。
  • パソコン室は飲食物持ち込み禁止となっています。
  • プリンター、スキャナーを使用した場合は、責任を持って電源を切って下さい。
    まだ、使用している人がいる場合は、その人に電源の事を伝えて下さい。
  • パソコン室を最後に退出する人は、すべてのプリンター、スキャナーの電源が切れているか確認し、パソコン準備室の先生に声をかけて退出して下さい。

クラブ活動での利用

マルチメディア研究部月・水・木
旅行・鉄道研究部火・金
社会歴史研究部火・水

その他、様々な部活で使用しています。
上記クラブ活動日の使用には「パソコン使用願」は不要です。

設備

パソコン室

  • 生徒用パソコン 48台
  • 教員用パソコン 1台
  • 授業支援用パソコン1台
  • ウイルス免疫用パソコン1台
  • 生徒用A4複合機(カラー)6台
  • 生徒用A3複合機(カラー)1台
  • 生徒用A3モノクロプリンター1台
  • 提示用モニタ 24台
  • LD・CD・DVDプレイヤー 1台
  • VHS・DVデッキ 1台
  • VHS・DVDデッキ 1台
  • Blu-rayプレイヤー 1台
  • 書画カメラ 1台
パソコン室を教卓側から パソコン室を教卓側から

パソコン8台~10台で1つのグループとなっています。
プリンターはグループごとに割り当てられています。

パソコン室をベランダ側から パソコン室をベランダ側から

パソコン室ベランダ側からの写真です。
一つの机に3台のモニターが設置されており、真ん中のモニター(中間モニター)は先生の画面や、書画カメラ、ビデオ等の画像が投影できます。

  • 教員用パソコン 3台
  • モニタリングパソコン1台
  • WEB公開用サーバ(UNIX) 1台
  • 生徒用サーバー(Windowsサーバ2021)1台
  • 教員用サーバー(Windowsサーバ2021)1台
  • 校務用サーバー(Windowsサーバ2021)1台
  • フィルタリングサーバー(Windowsサーバ2019)1台
  • WSUSサーバー(Windowsサーバ2021)1台
  • シンクラサーバー(Windowsサーバ2021)1台
  • A3白黒プリンタ(レーザー) 1台
  • カラープリンタ(インクジェット)1台
  • カラープリンタ(レーザー)1台

環境

パソコン室

  • 生徒用パソコンのOSはWindows11です。
  • 光ファイバーの専用線でインターネットに接続しています。
  • 補助記憶装置にSSDを使用しているため、アプリケーションの起動が高速です。
  • パソコン室の生徒用パソコン48台・教師用パソコンから同時にインターネットが使用できます。
  • 教員用パソコンから生徒用パソコンにアクセスでき、学習活動の支援ができる。キーボードやマウスのロックや、画面の共有なども可能です。
  • 全校生徒分ユーザーアカウントホームディレクトリーを作成。各自、個人のアカウントパスワードでネットワークに参加しています。
  • webフィルタリングソフト使用し、教育上ふさわしくないとおもわれるサイトの閲覧を制限しています。(授業時間単位でフィルタリングの設定を変えています。放課後は、「放課後」の設定となっています。)
  • 誤ってパソコンの設定を変更しても、次回起動時に元の設定に復旧できるシステムを導入していますので、生徒は安心して使用することができます。
  • ネットワークスキャナがあり、パソコン室のすべてのパソコンからスキャナを利用することができます。
  • ウイルス検疫用パソコンが用意されており、外部から持ち込んだストレージ(USBメモリー・外付けハードディスク)等はまず、検疫用パソコンで検疫をしてから使用しています。(ウイルス検疫パソコンと、生徒用パソコンは異なるウイルス対策ソフトを使用しています。)

パソコン準備室

  • インターネット用サーバ、各種ファイルサーバなどがあり、パソコン室だけでなく校内LANの中枢となっています。
  • 専門の先生が常駐しており、授業の準備から、システム管理、プリントの作成、様々な相談など何でも処理しています。

パソコン室の写真

  • パソコン室授業風景

    パソコン室授業風景

  • パソコン室授業風景

    パソコン室授業風景

  • プリンター<br data-src-img=

    プリンター
    用紙回収ボックスもあります。